汚れでお困りではありませんか?
まずは、サンプル洗浄だけでも是非お試しください。
お客様からお預かりしたコンテナやトレー・パレット等を、汚れに合わせて洗浄方法を選定し、綺麗な状態でお渡ししています。
汚れで困っているものがあれば、どんな物でも、まずはご相談ください。
ご予算やご希望の仕上がりに合わせて、テスト洗浄の実施や適切な洗浄方法をご提案させて頂きます。
何でもお気軽に、お問い合わせください。0242-59-1570
お問い合わせ洗浄例
集塵機フィルター
電気集塵機で集められた工業油がフィルターに付着し、乾いてしまった汚れです。
フィンの部分は薄く、奥まで続いており、無理に力をかけて洗浄をしてしまうと破損や変形に繋がります。
奥にまで入り込んだ油汚れをきちんと除去するために、超音波洗浄機 を使用しました。

汚れで困っているものがあれば、どんな物でも、まずはご相談下さい。
ご予算やご希望の仕上がりに合わせて、テスト洗浄の実施や適切な洗浄方法をご提案させて頂きます。
ご自身で油汚れ自体は除去できたとしても、その油汚れを落とすための洗剤や油を含んだ水の処理を行うのは大変です。
油汚れにお困りの際は、いつでもご連絡ください。
何でもお気軽に、お問い合わせください。0242-59-1570
お問い合わせ当社設備
自動洗浄機・自動洗浄乾燥機
全自動洗浄機と全自動洗浄乾燥機が1台ずつ設置してあります。
汚れの種類や洗浄物の材質・用途にあわせてそれぞれの洗浄機を使い分け、目に見えない雑菌まで落とします。
万一汚れが残っている時は、洗浄のプロがチェックして、丁寧に手洗いをし、完璧を目指します。

浸漬槽
浸け置き洗い用の浸漬槽を8台設置することにより、手洗い洗浄の処理能力を大幅に向上させることに成功しました。
汚れの種類や洗浄物の材質・用途にあわせて、適切な薬剤を使って浸漬することができます。
すべて蒸気で温めることが可能で、温度を上げる事で洗浄機の水圧では落ちない汚れもきれいにする事が出来ます。

超音波洗浄機
入り組んだ構造で通常の洗浄方法では奥に入り込んだ汚れが取れない製品については、こちらの超音波洗浄機が活躍しています。
アルカリ電解水を使用することで、通常の水を使うよりも洗剤の使用量が少なくて済み、環境にも優しい設計となっています。
洗浄するワークに対するダメージも通常よりも抑えることができます。

排水処理システム
工場内で洗浄に使われて汚れた排水は全てタンクに集められ、排水処理システムで汚泥ときれいな水に分離しています。
適切な凝集剤を選定し分離した汚泥を浮上させてかき出す事で、油と洗剤を含んで白濁した水が透き通った水へと浄化されます。
また分離された汚泥は脱水工程を経て、産業廃棄物として適切に処分しています。

株式会社クリタでは
「油水加圧浮上分離システム」をいち早く導入しました。
汚水を汚泥と綺麗な水に分離させることで、排水基準を大幅にクリアした水を下水へと排水できる仕組みです。
分離された汚泥は、脱水工程を経て、きちんと産業廃棄物として処理されます。
これにより、水質分析の結果が飛躍的に向上、環境の保護にも一役買っております。
参考までに、水質検査の結果を付記しておきます。
計量 対象 | 原水 | 処理水 | 下水道 基準値 |
BOD (mg/L) | 3000 | 18 | 600 未満 |
SS (mg/L) | 660 | 4.2 | 600 未満 |
n-Hex (鉱油類) (mg/L) | 1600 | <1 | 5 |
n-Hex (動植物油類) (mg/L) | 700 | 2.2 | 30 |